BLOG&COLUMN

ブログ・コラム
  1. TOP
  2. ブログ・コラム
  3. 鳥栖市SDW新築注文住宅コラム【鬼門とは】

2020.06.21

  • #旧家づくりコラムの投稿

鳥栖市SDW新築注文住宅コラム【鬼門とは】

  • #旧家づくりコラムの投稿

鳥栖市、みやき町、基山町、神埼市、上峰町、久留米市、筑紫野市、小郡市で新築注文住宅をお考えのみなさんこんにちは。

 

鳥栖市、みやき町、基山町、神埼市、上峰町、久留米市、筑紫野市、小郡市で新築注文住宅をお考えのお客様で、『鬼門』についてご存じでしょうか?

 

『鬼門』とは、家屋の中心から45度の角度で広がる北東方向を「表鬼門」といい、南西方向を「裏鬼門」といいます。

「鬼門 間取り」の画像検索結果

『鬼門』の起源は、古代中国で北東からやってくる騎馬民族の襲来を恐れていました。その侵略を防ぐ為に造られたのが万里の長城です。

また、猛烈な季節風が吹いてくるのが北東を「表鬼門」として、北東から脅威がやってくる事で忌み嫌う方位になりました。台風やモンスーン(季節風)・偏西風・ゴビ砂漠の熱風や竜巻などの自然災害が襲ってくる南西を「裏鬼門」として注意したのです。

 

太陽の動きに注目すると、北東は暗くて湿気もたまりやすく、冬は最も寒くて冷える場所でもある為、お風呂やトイレ、水回りなどを造るには注意が必要となり、南西は夏は最も暑く、西日が差して熱気がこもり、太陽の殺菌力も衰えて、物が腐敗しやすい場所であることから台所や不浄には不向きだたされてきたわけです。

 

その考えが中国から日本に伝わり、平安時代中頃から邪気を祓ったりする陰陽道と中国の考えが融合して、日本では不吉な方角とされる北東そのものを鬼門と呼ぶようになったのではないかと考えられています。

 

日本では、鬼門には表と裏があると考えられていて、家を建てる場合などには、この「表鬼門」「裏鬼門」の方向に玄関やトイレ、風呂場などを配置してはならないとされています。

このあたりは、中国の風水にもある考えと共通しています。

 

しかし、家を設計してみると土地も家の広さが限られており、なかなか完璧には処理できないものです。

現在の日本の家は、断熱性能も遮熱性能も優れており、トイレの清潔度では世界最高レベルになっています。

鬼門と裏鬼門に玄関や水回りを配置して、家の中に悪い事が起きる根拠はどこにもありません。

 

家相や風水にどこまでこだわるか?

その答えを出すには、まずそう言われる由来や意味を知って、それが本当に自分の家に必要なものかどうか、日本の国土や住宅事情を考えれば、縁起担ぎ程度のスタンスで家の配置計画を始められてはいかがでしょうか。

 

 

サカグチデザインワークスが開催している完成見学会に行ってみて、ここは何を使うのかな?どんな家族構成なのかな?など疑問に思った場合は、是非サカグチデザインワークスの営業マンにご質問ください。

 

鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町、久留米市、筑紫野市、小郡市などで新築住宅をお考えの方で見学会に行った際に何を質問していいのかわからないみたいなことがあれば是非、サカグチデザインワークスの見学会にご気軽にお越しください!

 

~鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町、久留米市、筑紫野市、小郡市で賃貸並みで建てる高性能新築注文住宅を建てるサカグチデザインワークス~

*最近鳥栖市、基山町、みやき町で平屋や二世帯住宅のご相談が急増しております。平屋や二世帯住宅でご検討の方がいらっしゃいましたら、是非サカグチデザインワークスまでご連絡ください!!

新築注文住宅、平屋、二世帯、店舗付住宅等なんでもご相談ください。

一覧に戻る
旧家づくりコラムの投稿

スタッフ別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

タグ別アーカイブ