BLOG&COLUMN

ブログ・コラム
  1. TOP
  2. ブログ・コラム
  3. 鳥栖市SDW新築注文住宅コラム【自分にとって理想の家とは?】

2025.11.01

NEW
  • #sdw-web

鳥栖市SDW新築注文住宅コラム【自分にとって理想の家とは?】

  • #sdw-web

鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町、吉野ヶ里町、小郡市、久留米市、筑紫野市、筑前町エリアで二階建て住宅、平屋、二世帯住宅、建売住宅などで新築 注文住宅をお考えの皆様こんにちは、サカグチデザインワークス(SDW)です。

鳥栖市 三養基郡 新築注文住宅

理想の光景を実現するには?

新築の家で楽しそうに料理をする奥様。子犬といっしょに庭で走り回る子どもたち。それをリビングでコーヒーを飲みながらゆったりと見つめるご主人。そんな幸せな光景のためには、デザイン面だけでなく、家族が安心してすごせる機能面を充実させることが第一です。

まず暮らしの基本である毎日の快適と安全を守るためには、「夏涼しく、冬暖かい、地震に強い家」であることは絶対条件でしょう。

その上で、冒頭の光景を実現するために、たとえば犬を飼っても室内に匂いがこもらない工夫や、犬の足にも優しい床材、キッチンの広さや設備などに目を向けていくのです。

どんなふうに暮らしたいか?を考える

さらに「理想の家」を明確にしていくには、「こんなふうにすごしたい」→「そのためには、どんな設備、機能がいるだろうか」と考えてみましょう。

たとえば共働きのご夫婦なら、朝の身支度や日々の家事効率をどれだけよくできるかで、毎日の快適さは全然違ってきます。

また、修繕や清掃など、さまざまなメンテナンスが必要な一戸建てだからこそ、その負担が少なければ手間もかからず経済的にもかなり楽になるでしょう。光熱費の節約も長い目で見れば大きなメリットになります。家族構成やライフスタイルの変化に柔軟に対応できる間取りなども、満足度を長く持続させる大きな要素です。

理想を実現させるための解決策

理想の家を実現させるための機能を考えてみましょう。忙しい毎日の時短を可能にする機能、くらしやすさを生み出す機能や設備など、主なものを紹介します。

●ゆとりある洗面所やトイレ

どうしても家族同じ時間帯になることが多い朝、朝の身支度。洗面所とトイレが2か所あれば渋滞も解消します。

●片付かないを解消する収納

クローゼットなどを部屋ごとに設ける。また、廊下や意外と収納品のあるリビングにも収納スペースがあると使い勝手もよく、片付けもしやすくなります。

●料理が楽しくなるキッチン

広く機能的なキッチンで料理を効率よくできると気持ちが良いです。オープンタイプにすれば家族が手伝うことも可能です。食品庫など収納スペースも充実させて、すっきり気持ちのよい空間にできます。

●明るいダイニングルーム

東南など太陽光の入るダイニングに大きな窓を設けると、朝日が差し込む部屋で朝食が楽しめて、気持ちが良いです。

 

いかがだったでしょうか?参考にされてください。

 

~鳥栖市、三養基郡、基山町、みやき町、上峰町、神埼市、久留米市、筑紫野市、小郡市、筑前町で家賃並みで建てる高性能新築注文住宅を建てるサカグチデザインワークス~

【鳥栖市、三養基郡、基山町、みやき町、上峰町、神埼市、久留米市、筑紫野市、小郡市で

高性能×ハイデザイン×低価格で実現するサカグチデザインワークス(SDW)】杉本

一覧に戻る
sdw-web

スタッフ別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

タグ別アーカイブ