BLOG&COLUMN

ブログ・コラム
  1. TOP
  2. ブログ・コラム
  3. 鳥栖市SDW新築注文住宅コラム 【人気オプション①:パントリー活用法《後編》】

2022.04.10

  • #sdw-web

鳥栖市SDW新築注文住宅コラム 【人気オプション①:パントリー活用法《後編》】

  • #sdw-web

こんにちは、サカグチデザインワークス(SDW)です。

今回は、前回ご提供した設計時にご要望が多く人気が出やすいオプションの中のパントリーについて特に詳しくお話し、お伝えしていきます☆彡

一生に一度の大きな買い物だからこそ、よければ参考にされてください(^^♪

その上でご家族のご要望も含めたうえで、なにが家族間で優先なのかをしっかり検討して頂けたら幸いです。

是非参考にされてみてください。

大切なマイホームだからこそ、一生寄り添うお家の中の使い勝手もイメージしながらより一層、夢のマイホーム計画を進めていきましょう!

【パントリー内を上手に便利にする使い方】

可動棚…パントリー内の棚を設置する場合、固定(決められたサイズ感)ではなくて色々なサイズ感のものがおけるように棚の高さを自由自在に動かすことができ、収納容量の幅が広がるので、より一層モノを選ぶこともなく収納庫として可動式の棚を上手に使って大容量の食料品や日用品や消耗品等のストックとして保管しやすくなりますのでお勧めです。。

●窓…パントリーを広めにとる際には空気の通り道が出来るよう換気扇・ウォークスルー等や、窓をつけて外の光を入れ込むことで開放感にもつながります。

●カゴを置いて効率化を図る…先ほどご案内した可動棚にカゴを置くことでパッと見た空間がスッキリと見える。そのうえでカゴにラベル等を貼ってもモノが探しやすくなる。

【パントリー利用者やご要望が出る方のほとんどは共通の特徴があった】

特徴とは…

●在庫管理ができず買い物で買い忘れたり、重複してまた買ってしまったりする。

●キッチンに生活感を出さなくてすむようにスッキリと使いたい。

●実家や知人からの頂き物が多い。(例えば、米や野菜等)

●家族全体での家事の分担がしやすい。

●まとめ買いを頻繁にする。

ハウスメーカーによってもオプション等は異なります。今回は一般的なハウスメーカーオプション等のご説明をしていますので、住宅購入希望者はハウスメーカーによってオプション等の違いある事をしっかり比較して行動していきましょう‼

平屋や二世帯でご検討の方がいらっしゃいましたら、是非サカグチデザインワークスまでご連絡ください!!

新築注文住宅、平屋、二世帯、店舗付住宅、二階建て住宅、建売住宅、分譲住宅、一戸建て住宅なんでもご相談ください。

【鳥栖市、三養基郡、基山町、みやき町、上峰町、神埼市、久留米市、筑紫野市、小郡市で家賃並みで建てる高性能新築注文住宅を建てるサカグチデザインワークス(SDW)】菖蒲

一覧に戻る
sdw-web

スタッフ別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

タグ別アーカイブ