BLOG&COLUMN
2022.03.21
- #sdw-web
- #暮らし&インテリアのコラム
鳥栖市SDW新築注文住宅コラム 【暮らし&インテリアser.25 ~タオルの寿命~】
- #sdw-web
- #暮らし&インテリアのコラム
鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町、吉野ヶ里町、小郡市、久留米市、筑紫野市エリアで
二階建て住宅、平屋、二世帯住宅、建売住宅などで新築 注文住宅をお考えの皆様こんにちは。
サカグチデザインワークス(SDW)です。
鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町、吉野ヶ里町、小郡市、久留米市、筑紫野市エリアでの新築注文住宅
鳥栖市で注文住宅を検討中の方は是非、サカグチデザインワークスへ
鳥栖市SDW新築注文住宅コラム 【暮らし&インテリアser.25 ~タオルの寿命~】について。
鳥栖市、基山町、みやき町、上峰町、吉野ヶ里町、小郡市、久留米市、筑紫野市エリアで二階建て住宅、平屋、二世帯住宅、建売住宅などで
新築注文住宅をお考えの皆様こんにちは、今回は暮らし&インテリアser.25 ~タオルの寿命~についてです。
🌸-----------------------------------------------------------🌸
タオルには寿命があるのをご存じですか?
素材によって異なりますが、基本的には30回洗濯すれば吸水性が衰え寿命が来るので変え時だと言われています。
ですので、ホテルや旅館で使用するタオルは交換目安を30回ほどの洗濯としているところも多いんだとか。しかしこれはホテル等のサービス品質を保つ基準ですので、一般のご家庭で使用するのであればそこまでクタクタになっていないでしょう。また、タオルによっても使用頻度が変わると思うので、交換は1年を目安にしておくぐらいで良いと思います。
ご家庭の洗濯機がドラム式の場合はたたき洗いになりますので、繊維がゴワゴワになりやすいそうです。また、ドラム式に限らず縦型でも節水で洗ってしまうと同じようにゴワゴワになってしまいますので、これもタオルの寿命を縮める原因になりかねません。
1年で交換を基準にし、ゴワゴワしてきたり変なニオイがして雑菌が増えている場合にも交換の時期と言えるでしょう。
タオルを清潔に、ふわふわに保たないと知らないうちに肌を傷つけてしまいます。雑菌が繁殖したタオルを使用すれば肌荒れの原因にもなりますので、これを機にお家のタオルを見直してみましょう。
🌸-----------------------------------------------------------🌸
~鳥栖市、三養基郡、基山町、みやき町、上峰町、神埼市、久留米市、筑紫野市、小郡市で
家賃並みで建てる高性能新築注文住宅を建てるサカグチデザインワークス(SDW)~
※最近鳥栖市、みやき町、基山町、上峰町、神埼市、久留米市、筑紫野市、小郡市で
平屋や二世帯住宅のご相談が急増しております‼
平屋や二世帯でご検討の方がいらっしゃいましたら、是非サカグチデザインワークスまでご連絡ください‼
新築注文住宅、平屋、二世帯、店舗付住宅、二階建て住宅、建売住宅、分譲住宅、一戸建て
住宅なんでもサカグチデザインワークスにご相談ください。
鳥栖市、三養基郡、基山町、みやき町、上峰町、吉野ヶ里町、小郡市、久留米市、筑紫野市エリアでの
サカグチデザインワークス新規分譲地、売土地情報も多数あり。
【鳥栖市、三養基郡、基山町、みやき町、上峰町、神埼市、久留米市、筑紫野市、小郡市で
家賃並みで建てる高性能新築注文住宅を建てるサカグチデザインワークス(SDW)】村田
